自動車検査登録情報協会がまとめた2018年3月末現在の自動車保有動向によると,新車が新規登録してからの経過年の平均である平均車齢(軽自動車を除く)は,前年比0.07年延び8.60年で,26年連続して高齢化するとともに24年連続で過去最高齢となった。うち普通乗用車が同0.05年延び8.12年,小型乗用車が同0.09年延び9.03年だった。貨物車(軽自動車・被けん引車を除く)の平均車齢は同0.09年延び11.41年で,26年連続して最高齢となった。うち普通貨物車は同0.09年延び12.20年,小型貨物車は同0.08年延び10.88年。(’18 11/21)
NCネットワーク,バンコクで「FBCアセアンものづくり商談会」を9月に開催
NCネットワークは,生産拠点として重要性が高まるベトナムでのビジネスマッチングの拡大と事業展開を後押しするため,2025年9月17日(水)~19日(金)の3日間,「FBCアセアン2025ものづくり商談会 in ハノイ」を開催する。