JX石油開発と石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は,インドネシア国営石油会社のPT Pertamina (Persero)(プルタミナ)との間で,CO2-EOR技術(CO2を利用した原油の増進回収(Enhanced Oil Recovery))の活用を含む上流事業全般を対象とした共同スタディ・共同事業検討に関する覚書を締結したと発表した。同覚書は,JX石油開発とJOGMECが有する知見・技術を活用し,プルタミナおよびその関係会社が保有するインドネシア国内の油・ガス田を対象に,将来の事業化を見据えた共同スタディを実施し,共同事業の機会を追及することを目的としたもの。
検討対象にはCO2-EOR技術の活用も含まれており,共同スタディの結果,事業化の可能性が確認された場合には,覚書当事者間で合意の上,事業を推進し,原油の増産に加え,温室効果ガス削減への貢献を目指す。(’18 11/7)
「第24回工作機械のトライボロジー研究会」開催される
日本トライボロジー学会の会員提案研究会(旧第3種研究会)である「工作機械のトライボロジー研究会」(主査:野口 昭治 氏,東京理科大学)は,2025年7月30日(水)に東京理科大学 森戸記念館(東京都新宿区)で第24回研究会を開催した。