JXTGホールディングスは,2018年7月12日より,事業創造支援を専門に手掛けるゼロワンブースターと共同で,ベンチャー企業と共に新規事業創造を目指すプログラム「JXTGグループアクセラレーター2018」を開始した。
同プログラムは,「地球の未来を創るイノベーション」をキーワードに,JXTGグループの中核となるエネルギー,石油開発,金属事業における調達,研究開発,製造技術,物流および販売等のバリューチェーンを活用する事業アイデアをベンチャー企業から募集し,事業化を目指すもの。書類審査,面接選考およびビジネスプランコンテストにより選抜されたベンチャー企業と同グループが連携し,共同で事業化を目指す。事業化にあたっては,ベンチャー企業との協業や資本提携も視野に入れ検討を進めるとしている。
同プログラムの詳細は以下の専用サイトより。
http://jxtg2018.01booster.com/ (’18 7/18)
「8th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2025」開催される
大豊工業トライボロジー研究財団(TAIHO KOGYO TRIBOLOGY RESEACH FOUDATION:TTRF)と大豊工業は共催で「8th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2025」を2025年4月16日(水),ウインク愛知(名古屋市中村区)で開催,トライボロジーに関連する大学・研究機関や自動車関連企業のエンジニア174名が参加した。