空気調和設備工事や衛生設備工事の内藤工業所を中心とするNKグループは,濾過システムの開発・販売を行う新会社「濾過精工株式会社」を設立した。
内藤工業所は,2017年末に精密クーラント濾過システムを開発・販売する会社「シーム」をM&Aにより買収した。シームは,工作機械などで用いられた加工液(油性,水系クーラント液)に混入するスラッジ(磁性体・非磁性体)をフィルターエレメント(立体濾紙)で捕集・除去し,加工液の初期状態を可能な限り保持する「精密クーラント濾過システム」によって「見える濾過」を実現し,国内大手メーカーなどに多くの納入実績を持つ。
新会社は,同システムを継承すると共に,新たな展開を目指す。NKグループの持つ技術・ノウハウを生かし,濾過をベースに,「世界一精密で合理的な商品を製造する会社」をコンセプトに,革新的な濾過システムを開発していく。(’18 1/31)
「第39回変速機のトライボロジー研究会」開催される
日本トライボロジー学会 会員提案研究会(旧第3種研究会)の変速機のトライボロジー研究会(主査:山本 建 氏,東海大学)は2025年6月24日(火),三洋化成工業 鹿島工場(茨城県神栖市)で第39回研究会を開催した。