2017年11月1日

コスモ石油ルブリカンツ,ディーゼルオイル最新省燃費規格を取得

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025
'25 7/23~25
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025
出展者募集中!
 コスモ石油の100%子会社であるコスモ石油ルブリカンツが販売するディーゼルオイル,「コスモECOディーゼル 光星(こうせい)」がディーゼルオイルの新規格JASO「DH-2F」を取得した。  同規格は,2017年4月に制定,10月より表示を開始した,燃料基準を規定した世界で初めてのディーゼルエンジン油規格。従来の「DH-2」の性能に省燃費性能を付与した最高水準の規格となる。  同製品は,新油と劣化油の燃費向上率の合計において,同規格の合格基準とされる6.8%を更に上回り,8.2%の燃費向上を実現した。また,新油だけでなく,劣化油においても95%の燃費持続性を発揮する。同製品の詳細は以下URLより。
https://www.cosmo-lube.co.jp/lub/eco_kousei.html  (’17 11/1)

Related Posts

SURTECH 2025「トライボロジーセミナー2025」,1/31東京ビッグサイトで開催

SURTECH 2025「トライボロジーセミナー2025」,1/31東京ビッグサイトで開催

2025年1月29日(水)~31日(金)の3日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)で「SURTECH 2025 表面技術要素展」(主催:表面技術協会,日本鍍金材料協同組合,JTBコミュニケーションデザイン)が開催される。同展は,めっき技術をはじめ表面処理・表面改質・表面硬化など幅広い産業分野に対応した表面技術の専門展示会。「サステナブルな世界を支える表面のつくりかたがここにある!」をテーマに,表面技術やトライボロジー特性の評価・計測に関する技術・製品が一堂に展示される。...

Share This