日本分析工業は,オート機能「イベントモード」「ピークモード」搭載した,高速液体クロマトグラフィ―装置「LaboACE LC-7080」を発売した。
同製品は,サンプル注入,不要なピークのカット,リサイクル,分取など1回のクロマトグラムに対して最大30の作業(イベント)をプログラムすることができ,プログラムは3個まで編集や保存が可能。また,分取の際には,新たに搭載されたピークモードにより,ピークのレベルや角度を認識して自動分取できるため,分取したいピークを逃さない仕組みとなっている。装置本体に内蔵されたフラクションコレクターには,さまざまなサイズの容器をセット可能で,同一サンプルの大量分取に最適。
また,背圧による検出器の破損,溶媒タンクへの背進などを防止する「リサイクルシステム」の標準装備のほか,流路の洗浄を自動で行える「自動洗浄機能」を新たに搭載している。送液部には長年のリサイクル技術の蓄積により開発したJAI カスケード型ダブルプランジャー方式ポンプを搭載したことにより,リサイクル効率も格段に向上。大量注入や同一試料の繰り返し注入に便利なリピートインジェクターも標準装備しているため,オート分取に最適な試料注入方式となっている。(’17 9/13)
KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催
神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)は2025年12月19日(金),「2025年度トライボロジー技術フォーラム~低炭素社会の実現に向けた摩擦低減システムの開発~」をリアル会場(KISTEC所内,神奈川県海老名市)およびオンライン(Zoom)のハイブリッド形式で開催する。









