2017年5月31日

MOTULのオイルが全国オートバイ協同組合連合会の推奨オイルに決定

アーステック

 フランスのオイルメーカー「MOTUL」の総輸入元であるテクノイル・ジャポンは,全国オートバイ協同組合連合会(AJ)と事業提携を結び,2017年5月18日(木)にANAインターコンチネンタルホテル東京(東京都港区)で調印式を行った。
 AJは全国に約1,500社の二輪車販売店の会員を持ち,バイク社会の更なる活性化を目指している。MOTULは MotoGP日本グランプリのメインスポンサーや各種モータースポーツのサポート活動を行ってきており,テクノイル・ジャポンがAJの活動方針に賛同しサポートするもの。提携後はMOTUL製品をAJが推奨オイルとして指定する。
 調印式はAJの大村 直幸 会長と,テクノイル・ジャポンのグレゴア・ゾーグ 代表取締役兼CEOが参加,大村 会長は「提携をもとに業界活性を加速させ,MOTUL製品の販売にも拡げたい」と述べ,ゾーグCEOは「AJと組むことで,ライダーが二輪車に楽しく乗れるよう,業界に大きく貢献したい」と抱負を述べた。(’17 5/31)

Related Posts

「第22回評価・診断に関するシンポジウム」が開催される

「第22回評価・診断に関するシンポジウム」が開催される

2024年12月2日(月)~3日(火)の2日間,日本機械学会 機械力学・計測制御部門は,日本設備管理学会,日本トライボロジー学会との共催で「第22回評価・診断に関するシンポジウム」(組織委員長:川合 忠雄 氏(大阪公立大学),実行委員長:金森 啓祐 氏(三井化学))をアプラたかいし(大阪府高石市)で開催した。

Share This