カルビー下妻工場の廃食油などから再生されたバイオディーゼル燃料(BDF)を使用した車「カローラディーゼル」が,2015年7月18日(土)からツインリンクもてぎで開催される「2015もてぎEnjoy耐久レース」の4輪耐久レースに出走する。
カルビーでは,フライヤー(揚げ調理器)の清掃時などに出る廃食油を専門業者に委託して再生処理しており,再生された油はBDFなどに再利用している。
BDFは,菜種油,大豆油,ひまわり油,コーン油などの植物由来の油や廃食用油等にメタノールを反応させ化学処理をして製造した燃料。軽油の代わりにディーゼルエンジンの燃料として使用でき,バイオマス由来のためCO2排出削減に寄与する。(’15 7/22)
JVCケンウッド,振動をエネルギーに変換する環境発電の実証実験に成功
JVCケンウッドグループのJVCケンウッド・公共産業システムは,京都大学 橋梁工学研究室,建設技術研究所と共同開発している,スピーカーの原理を応用して振動を電気エネルギーに変換する環境発電(エネルギーハーベスト)について,橋梁での実証実験を実施し,発電に成功したと発表した。








