2014年7月30日

OKI,3つの化学物質規制に対応できる管理システムを開発

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

 OKIは,同社が販売している製品含有化学物質情報システム「COINServ(R)-COSMOS-R/R(コインサーブコスモスアールツー)」の集計機能および法令評価機能を強化し,2014年8月1日より発売する。同システムは,化学物質管理の業界標準フォーマットであるアーティクルマネジメント推進協議会(Joint Article Management Promotion-consortium:JAMP)発行の情報伝達シートを基に,化学物質群および法令適合性評価の定義をそれぞれ任意に指定して,製品が含有する化学物質情報の管理・集計,法令適合性評価および関連する文書管理を行うもので,RoHS指令,REACH規則,包装材指令に対応する。また,各企業が個別に制定している要求基準なども設定できるので,従来の手作業による集計の必要がなくなり,化学物質管理を効率化できる。(’14 7/30)

Related Posts

出光興産,「出光カーボンオフセット fuel」を「apollostation BUSINESS」会員向けに販売開始

出光興産,「出光カーボンオフセット fuel」を「apollostation BUSINESS」会員向けに販売開始

出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。

Share This